この頃の主役。(2016.11.16 水)
- 2016/11/17
- 21:10

池の中心に立つカワウ。目立ちます。カメラ目線も。池の中の主役が期待されるモツゴの稚魚と在来のカメ。きっと増えています。ナマズ、フナも活発。ウキゴリが大きくなっています。テナガエビとスジエビたくさん会えるけど見分けは困難。秋から冬にかけて風景の主役。紅葉が本格化。...
外来、、、まだまだ・・・(2016.11.12. 土)
- 2016/11/13
- 18:51

タモロコ。愛知以西では在来。井の頭では放たれて増えた?ブルーギルもまだまだ。シナヌマエビ。熱帯魚屋さんでは人気?捨てないで!!(ブルーギルを探せ!) かなり高齢?のクサガメ。一方、テナガエビは大小。増えていそう。この実は在来?紅葉はまだまだ。...
ギンヤンマ!(2016.11.6 日)
- 2016/11/06
- 22:51

ギンヤンマのヤゴ!来年が楽しみ。泳ぎも達者です。テナガエビ池中で活躍中。ヌカエビとシナヌマエビやっぱり見分けは難しい。ナマズも活発。ヌマチチブの稚魚。増えてきたキンクロハジロ。ザリガニ退治もお願いできないかな?...